今回は鉱石の話で、また私の勝手な分類をもとに記事を書いていきますので、ご注意ください。
まず私の勝手な分類では、鉱石は3種類に分けられます。
- 最初からワールドに埋まっていて、2種類のどちらかが選択されている物
- ハードモード後に生まれる物で、2種類のどちらかが選択される物
- それ以外の特殊な鉱石
という感じです。1と2を私は勝手に基本鉱石、それ以外を特殊鉱石と呼んでますが、またまたほかの場所では通じない用語なので、ご注意ください。
さてその基本鉱石は、もともとは1種類ずつしかありませんでした。日本語版が発売された頃にもそうでした。それがPC版のVer1.2からもう1種類ずつ追加され、いまではCS版でもそのどちらかが選択されて配置されるという状態になっています。
ハードモード前 | ||
ランク | 前からあった物 | 1.2で追加になった物 |
1 | どう | すず |
2 | てつ | なまり |
3 | ぎん | タングステン |
4 | きん | プラチナ |
ハードモード後 | ||
5 | コバルト | パラジウム |
6 | ミスリル | オリハルコン |
7 | アダマンタイト | チタニウム |
ちょっと表のデザインがいまいちですが、ご勘弁ください。前からあった物と、追加の物は、上のように対応しています。ベッドの記事で書いたように「てつ」が出るワールドでは「なまり」は埋まってませんし、「なまり」の出るワールドでは「てつ」は掘れません。ただ例外的に敵が落としたりはするので、まったく手に入らない訳ではないですが、すごく少量です。
それとハードモード前の物は、最初の分類の1番なので最初からワールドに埋まっています。ハードモード後の物は分類の2番なので、あとから埋まります。ただウォールオブフレッシュを倒しただけでは、発生せず、自分であくまの祭壇を壊して発生させてください。この時も、最初のあった方か追加になった方かどちらかが1周目に選択されます。自分で選ぶ事はできないです。そしてあくまの祭壇を壊すごとに、ランクの5、6、7と発生していき、次はまた5に戻ります。2周目は前と同じ鉱石が増えます。それを繰り返して鉱石を増やしていく感じですね。
ここでの注意点は、あくまの祭壇を壊すとレイスという結構強い敵が湧いてくるので、壊す時はそれを倒せそうな数だけにした方がいいという事です。調子にのって壊してまわると、レイスに囲まれて死にやすいです。それとあくまの祭壇を壊すごとに、パールストーンブロックか、エボンストーンブロックかクリムストーンブロックのどちらか(最初からある大地の方)がワールドのどこかに増えます。つまり浸食が増えていくという事です。そのあたりもNPCが住めない場所が増えたりしますので、お気を付けください。
さて上の表で振った番号は、また私の勝手な命名で「ランク」と呼んでいます。鉱石のランクが上がっていくと、出来上がるアイテムの能力があがります。基本的に同じランクの鉱石でできるアイテムはほぼ同じ能力なのですが、なぜか後から追加になった鉱石で作った物の方がちょっとだけ強いです。
さて作るアイテムがツルハシの場合は、ランクが上がると掘れる鉱石が増えていく事があるので、序盤はツルハシを優先で強化していくのがテラリアのセオリーです。しかしツルハシの場合、ちょっとだけ違いがあるのでここも注意してください。
たとえばど「どうのツルハシ」と「すずのツルハシ」では、近接ダメージが1違うだけです。それだとあまり気にするほどの違いではないのですが、1つのランクだけちょっと重要な違いがあります。それは「ぎんのツルハシ」ではメテオライトは掘れないのに、「タングステンツルハシ」では掘れるという事です。なぜなのかはわかりません。そしてこのランク以外では違いはありません。
ここだけ取り出してみると「タングステン」があった方のワールドが当たりみたいに見えますが、このあたりの装備でメテオライトを掘るのは難しいので、あまり差はないと考えてください。メテオライトは黒曜石とつかったアクセサリーがないと、危なくて掘れないためです。
さてさて基本鉱石の説明が終わったので、次は特殊鉱石です。こちらはこんな感じです。
名前 | 入手先 | 特徴 |
デモナイトこうせき | 地下、ボス | じゃあくな大地のワールドだけにできる |
クリムタンこうせき | 地下、ボス | しんくの大地のワールドだけにできる |
メテオライト | ランダムで降ってくる | シャドーオーブかしんくの心臓を壊すと降ってくる |
こくようせき | マグマに水を流す | マグマと水が触れるとできる |
ヘルストーン | ヘル | 掘るとマグマが流れ出てくる |
クロロファイトこうせき | ジャングル | ハードモード後にできる、勝手に増える |
ルミナイト | ムーンロード | かなり強い装備を作れる |
こちらが特殊鉱石と私が呼んでいる物です。それぞれにちょっと特徴があります。
まずデモナイトこうせきとクリムタンこうせきは、ワールドができた時の大地によってどちらができるか決まります。じゃあくの大地ならデモナイト、しんくの大地ならクリムタンという事です。そうはいっても実はこちらは埋まっている量がかなり少ないです。アイテムを作るには、ボスが落とす物を集めた方が断然早いです。それに基本鉱石はインゴットにすればそのままアイテムを作れますが、この2種類はツルハシなどを作る時だけ別の素材が必要になります。
剣やオノなどはインゴットだけで作れるのですが、ツルハシや防具など重要なアイテムの方には、デモナイトの方はシャドースケール、クリムタンの方はきみょうなにくへん、という素材が必要になっています。この素材はどちらもそれぞれの大地のボスが落とすので、やはりボスを倒す事になります。まあ倒し切らなくても、途中でちょこちょこ落とすので、それだけ集めてボスを倒す前にアイテムだけ作るという作戦もあります。
さて次のメテオライトですが、こちらは空から降ってきます。簡単にいうと隕石ですね。何もしていない時には勝手に降ってはきませんが、じゃあくの大地かしんくの大地でそれようのアイテムを壊すと降ってくるようになります。そのあたりは詳しく書くと長くなるので、そのうち別記事を書くと思います。
さてその下はこくようせきです。こちらはマイクラとかでもおなじみの物ですが、テラリアではいちおう鉱石扱いになります。これだけでも装備を作ったりしますし、その下のヘルストーンと一緒にインゴットを作る事もできます。逆にいうとヘルストーンだけではインゴットにできないので、こくようせきは重要なアイテムという事です。
次はクロロファイトこうせきです。これとルミナイトはハードモード後に入手できるようになるものです。クロロファイトはハードモードになった時にジャングルに発生します。そして放置していても、まわりの泥ブロックを勝手にクロロファイトに変えていきます。そのため最初は少数でも時間がたつと増えていきます。掘るためのツルハシが作りにくいですが、とても強い装備を作るために必要な鉱石です。ちょっと前までは最終装備の防具だったものとか作れます。
さて最後にルミナイトです。こちらはムーンロードが落とすものですね。そして難易度クラシックでは、現在の最終装備の防具を作るのに必要になる鉱石です。まあどれを最終装備とするかはいろいろな意見があるとは思いますが、防具はこれをもとに作った物で防御力が最高値のものとかがあります。
とりあえず鉱石の説明が長くなりましたが、こんな感じです。いろいろわかりにくい点もあるかと思いますが、できるだけ追加の記事を書いて疑問を解消できたらと思っています。次回はたぶんNPCの話になる予定です。ではまた。
コメント