テラリア 「作業台」のマイクラとの違いの話

今回も「作業台」の記事を書いていてまた気になった事があったので、前回に続き雑記的な記事を短めに書きます。

前回の記事を書いていて気がついたのですが、マイクラとテラリアでは「作業台」という日本語で訳した名前の使い方が違います。マイクラをしていてテラリアもしようとしている初心者の方はこのあたりが混乱しそうです。そこで今回はそこだけを短めに記事にする事にしました。

まず「作業台」の違いを書くと

  • マイクラの「作業台」の英語名は「Crafting Table」で、その物だけを指す言葉
  • テラリアの「作業台」は英語名は「Crafting stations」で、そのカテゴリーを指す言葉

という事です。テラリアではマイクラで言う所の「作業台」は「ワークベンチ」と呼ばれています。逆にマイクラでテラリアで言う所の「作業台」というカテゴリーは公式に決まった訳がなく、「実用的ブロック」や「クラフト系ブロック」などと訳されているサイトを見たので統一された名称はない様子です。

要するにマイクラでは

このアイテムだけを「作業台」と呼んでいて、テラリアでは「ワークベンチ」「かまど」「かなとこ」などのクラフトに使える家具の全てを「作業台」という分類名として呼んでいるという事です。

これを知らないと前回の記事なんかは意味がわかりにくいかも知れません。マイクラを知っていて、前回混乱した方はこちらの記事で違いを知ってください。そうすれば記事の意味がわかると思います。もちろんマイクラを知らない方なら問題はないので、そのまま読み進めてください。

そんな訳で書きたい事は書いたので、短めですが今回はここで終わりにします。次回はやっと作業台の話を書けるはずです。こちらも場合によっては記事を分けるかも知れません。そのあたりは次回書きます。ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました