テラリア トイレの話

今回は本来ならシマーの記事の続きになるのですが、ちょっと前に「分解できない」反応の記事でテラトイレについて書きました。そこには「分解できない」事しか書けなかったので、トイレとテラトイレについてもっと説明があった方がいい気がしました。そこでついでといってはなんですが今回トイレについて詳しく書き、次回テラトイレについて書きます。

まずトイレは昔からある家具です。

これですね。ちなみに浴槽もちゃんと(?)別にあります。トイレは家具の分類としては「椅子」扱いなので、NPCの家を作る時には椅子の代わりになります。ちなみに浴槽は分類が「机」扱いなので、ほかの条件を揃えれば家の中は「トイレ」と「よくそう」だけでもNPCがやってきます。そうなるとなんだかユニットバス付のワンルーム風になってちょっといい感じです。

さてこのトイレは前は椅子として座る事しかできない家具だったのですが、アプデで機能が追加されました。それは満腹系のバフがかかっている時に座ってちょっと待つと、こちらを落とすという物です。

そうです、こちらは「うんち」です。なかなか下品な感じになってますが、「満腹」の時に「トイレ」に座ると「うんち」が出るんですから、まあ流れは合ってますかね。

満腹系のバフは前に食べ物の記事に関係して書きましたが、通常のワールドでは満腹度自体は関係ないバフです。内容としては全ステータスが上がり、ライフの回復速度も上がるという物です。種類としては「おなかいっぱい」「かなりまんぞく」「とてもまんぷく」の3段階があります。ここでは詳しくは書きませんが、この3種類のどの状態でもトイレに座って待っていれば「うんち」が手に入ります。

そしてこちらの「うんち」は、こんな風になぜか壁を作る事ができます。

まあ「うんち」のメインの使い道は「ひりょう」を作る事だと思うので、今回は壁の話は書きません。

こちらがその「ひりょう」のレシピです。「うんち」と「骨」と「はいブロック」で作れます。こちらは肥料を作るには結構リアルに正しい素材ですね。そのあたりは思ったよりちゃんと考えてあります。

そしてこの「ひりょう」は、苗木にかけると一瞬で木が育ちます。苗木は各種の木を切ると落ちる「どんぐり」を植えると生えてくるものです。そして条件があっていれば、時間がたったら勝手に木に育ちます。そんな風に「どんぐり」は木材が足りない時にはとても有効なアイテムです。ただ植える場所によって木の種類が変わるので、必要な木が決まっている時は場所をちゃんと選んで植えてください。

そんな便利な「どんぐり」なんですが、思ったより育つのに時間がかかるのが難点です。そこで「ひりょう」の出番ですね。なにしろ一瞬で木にしてくれるので、かなり便利です。

たとえばこのように海の側で「どんぐり」を置くと、左のようにヤシの木の苗木になります。

ここで「ひりょう」を使ってみると、こんな感じで一瞬でヤシの木が生えました。すごい効果の「ひりょう」なんでしょうかね。本当に一瞬で生えます。ただ試してはみたのですが、花の種には効果がないようです。使えるのは「どんぐり」を各地に植えた時に生える苗木だけです。それでも各種の木材は家具を作ったり足場を作ったりと、意外と必要になるアイテムなので「ひりょう」は便利アイテムだと思います。トイレの新機能の「うんち」を落とすことは、「ひりょう」の事を考えると結構役に立つアプデですね。

トイレについてはこんな感じで終わりです。次回はテラトイレの記事を書きます。ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました