スポンサーリンク
クラシックモード

テラリア 持ち物画面の枠と特殊ツールの話

今回は特殊ツールの記事にしたかったのですが、よく考えると「もちもの」の画面の話を書いていない事に気がつきました。それでは初心者の方だと意味の分からない所がある気がしたので、先に「もちもの」画面の枠とツールの関係について書くことにします。 さ...
ちょっと高度な攻略

テラリア 色素の種類の数の話

今回は色素の種類の数についての話です。それほど重要な記事ではないのですが、いちおう「高度な攻略」にしてあります。 まず素材から作る色素については、下に表を作ってみました。素材の入所方法は、植物系の生えている物はツルハシで取る事ができ、敵のド...
クラシックモード

テラリア 色素の作り方と交換の話

今回も色素の話で、作り方と交換の方法について書いていきます。 色素を手に入れるには、3つの方法があります。前回はその1つである「NPCから買う」方法について書きましたが、今回は残りの2つの「素材から作る」方法と「NPCで交換する」方法を書い...
クラシックモード

テラリア 染色師と色素の使い方の話

今回は色素についての話なんですが、また長くなったので2回に分けて書きます。今回は色素にはかかせないNPCの「せんしょくし」についてと色素の使い方を書いて、次回色素の入手方法について書くことにします。それと一応書いておきますが、3DS版には色...
クラシックモード

テラリア アクセサリーの合成の話

今回はアクセサリーの合成の話です。ここでいう「合成」は、「もうできあがっている装備と装備を合わせて新しい装備にする」事を言います。素材から作るクラフトとは同じような物ですが、ちょっと違います。 テラリアでは、防具を合成する事はなく、武器も基...
クラシックモード

テラリア アクセサリーの表示の話

今回はアクセサリーの表示の話です。表示という言葉もなんだかアレなんですが、とりあえずボタンの説明がそうなっているので「表示」で説明していきます。 前回も書いたように、アクセサリーの枠全部と特殊ツールの枠上2個には、こちらのマークがついていま...
クラシックモード

テラリア アクセサリーのそうび枠の話

※画像に誤字があったので、訂正しました。記事の内容は変化なしです。 今回もアクセサリー関係の記事で、装備の枠についての説明です。前に防具の装備の記事で書きましたが、「そうび」の画面は、右側が防具、左側がアクセサリーと特殊ツールの枠になってい...
クラシックモード

テラリア アクセサリーとはどんな物かという話

今回も武器や防具に続いてアクセサリーの話なんですが、ほかの装備と違ってアクセサリーとはどんな物かがちょっとわかりにくいので、そのあたりを短めに記事にします。 まず武器は攻撃する物、防具は身を守る物、といるのが大体の共通認識だと思われます。し...
ちょっと高度な攻略

テラリア アクセサリーとツールの違いの話

今回は、武器、防具に続いてアクセサリーをどうするかという記事を書きたかったのですが、こちらも例によってややこしい話があります。仕方ないので、今回はどこまでをアクセサリーとし、どこからがツールとするかという話になります。こちらの記事は始めたば...
クラシックモード

テラリア 防具を装備する話

今回は防具の記事に関連して「そうび」の話です。そうびの枠の説明の記事なので本来ならアクセサリーの事も書く予定でしたが、よく考えるとアクセサリー自体の記事をキチンと書いていないので、次回アクセサリーの記事で、その次にアクセのそうびの枠について...
スポンサーリンク