今回は一応前回の続きで、テラトイレの話です。
トイレは前回も書きましたが、昔からある家具の一種です。その頃はあまり種類は無かったんですが、それがなぜかVer.1.4でやたらと種類が増えました。ただ種類が増えても見た目が変わっただけで機能は全部同じです。
その増えた種類の中にテラトイレもあるのですが、こちらだけ記事を書くのはテラトイレだけクラフトの素材になっているからです。
テラトイレから作れるのは、こちらの「テラおならカート」です。見てわかるようにカートの一種です。カートとはレールが敷いてある所ならそれに乗って移動できるアイテムで、いわゆるトロッコと同じ物だと考えてください。カート自体については前に記事を書いたので、詳しくはそちらをご覧ください。カートも結構種類があり、いろいろな特徴がある特殊なカートも何個かあります。
「テラおならカート」もその特殊カートの分類になります。クラフトのレシピは、上の画像でわかるように「おならカート」と「テラトイレ」という、なんだか名前的にアレな組み合わせで作れます。「テラおならカート」の説明は、先に「おならカート」について書いた方がわかりやすいので、そちらを書きます。
まず「おならカート」はこのレシピで作れて、特徴としては「ジャンプする時におならを出す」です。こちらもちょっと下品な感じの特徴です。まあブーブークッションから作られているので、そちらの能力としては正しいですかね。どのカートでも乗っている間にボタンを押すと通常と同じようにジャンプできるのですが、「おならカート」はそのときに音が出ておならが出ているエフェクトが出ます。
こちらが通常のカートでジャンプした時の画像です。
こちらで乗っているのが「スチームパンクトロッコ」なので、後ろにずっと出ているスチームのエフェクトが写ってますが、ジャンプした場所である下の部分には何もエフェクトはありません。
次にこちらが「おならカート」でジャンプした時です。
見てわかるように下のジャンプした場所にエフェクトが出てます。そして画像ではわかりませんが、音も出てます。
そして「テラおならカート」も「おならカート」と同じエフェクトが出てます。テラになっても、音もエフェクトも変わりはありません。ここの特徴は「おならカート」と「テラおならカート」はまったく同じです。
では何が違うかというと、「ブレーキをかけた時に、緑色になる」という特徴が追加になっています。こちらはまあ特に何かいい点のある特徴とかではなく、ただ色がつくだけという面白系の特徴です。見てもらった方が早いと思うので、画像を貼ります。
まずこちらが「おならカート」でブレーキをかけた時です。白っぽい粉のようなエフェクトが後ろに出ています。
そしてこちらが「テラおならカート」の時の物です。確かに後ろの粉っぽいところが緑色になっています。さっきも書きましたが、特徴としてはこれだけなのでなにか機能などが変わる訳ではありません。それを言ったら「おならでジャンプする」も機能には関係なく、面白いだけなんですけどね。
それとここで補足を書いておきますが、テラトイレの入手方法なんですが今はクラフトで作るしか無いようです。前に「特殊シードのワールドのジャングルミミックが落とす」と聞いた気がしたので確認しましたが全然出ませんでした。試行回数が足りないのかも知れませんが、公式Wikiにもその情報は無かったので多分出ないんだと思います。まあ直接はテラトイレを手に入れる方法がなかったとしても、普通にクラフトすればいいだけです。クラフトするのに必要なのは日食で「折れた勇者のつるぎ」を手に入れる事です。日食をそれなりにこなせる状態になれば、「折れた勇者のつるぎ」はそこそこ出る気がするので、テラトイレが欲しい方はそちらを頑張ってください。
こんな感じで今回は終わりです。次回からまたシマーの記事に戻って、「分解」の続きになります。ではまた。
コメント