テラリア シマーについてその15ー8 こおりブロックの話

今回もシマーの「変化」のシリーズで、「こおりブロック」の話です。

今回は個人的にシマーでアイテムが変化する仕様で、一番意味がわからないと思っている話です。

こちらが「こおりブロック」です。最初からワールド内にある「せつげん」に行けば大量にあるブロックです。よく見慣れたブロックですね。

こちらをシマーに入れると「ゆきブロック」になります。それはいいとして、これって何の意味があるんでしょうか?すごく不思議です。

こちらが「ゆきブロック」で、こちらも普通に「せつげん」に行けば、たくさん手に入ります。それなのにこちらの「変化」では、わざわざ「こおりブロック」を「ゆきブロック」にする訳です。

こればっかりは考えても理由がわからないです。一応「ゆきブロック」からは「ゆきだま」が作れるので、「ゆきだまキャノン」という武器の弾丸として使いたい方向けなのかなとは思いました。それでも足りなくなることはあまり考えられません。

これが逆ならまだ多少はわかるんです。「こおりブロック」からは家具が作れたりするので、場合によっては足りなくなるかも知れないです。まあそれでも「せつげん」に行けばいくらでも手に入るし、別ワールドから運んでくれば無限に入手可能なんですけどね。とりあえずこちらはシマーの反応として記事は書きましたが、知っていても使い道の少ない情報だった気がします。もし何か意味を知っている方がいましたら、コメントください。

という訳で今回はここまでです。次回から「変化する物が新規アイテム」のシリーズに入り、最初は「てんしのせきぞう」の話です。ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました