今回は予定を変更して「まほうのかがみ」の記事にします。アクセサリー枠の記事もこくうのバッグの記事も説明する事が多すぎて、確認に時間がかかってますし、記事が長くなっています。そちらはちゃんとまとめられたら記事を公開します。今回は簡単に書ける「まほうのかがみ」のレシピについてです。
さてVer.1.4.4のざっとした記事でも書いたように、「まほうのかがみ」が作れるようになりました。今までは宝箱から出るのを待つしかなかったので、入手できるかどうかは運の要素が高かったですが、クラフトできるようになったのである程度簡単に手に入れられるようになりました。これはなかなかいいアプデです。
「まほうのかがみ」とはこちらのツールです。使用すると復活地点にワープできる物です。ツールなので何回でも使用でき、どこにいても復活地点に帰れます。これはもうある意味神アイテムですよね。特に初心者で地下を探索していて帰れなくなっても、これさえあれば安心です。ベテランの方でも移動が面倒な時とか使いまくっていると思います。
これが前は、地下から洞窟の深度にある金の宝箱からしか出ませんでした。これとまったく同じ効果のある「こおりのかがみ」というアイテムもあるのですが、こちらも雪原の地下にある「こおりのたからばこ」からしか出なかったので、入手難易度は同じくらいでした。その入手難易度なんですがそこは本当に運だけの問題で、始めてすぐに見つかる時もあれば、ハードモードに入っているのに全然見つからないという時もありました。
それが今ではクラフトできるようになりました。
レシピはNPCのガイドで確認できます。上の画像でわかるように、ガラス10個、プラチナインゴット8個、ダイヤモンド3個で作れます。そして気になる方もいるかと思いますが、その左隣にも同じ「まほうのかがみ」のレシピがあります。
こちらのレシピは、ガラス10個、金のインゴット8個、ダイヤモンド3個になっています。上の画像の金のインゴットの部分が違っているので、別レシピという扱いです。
こんな風にでガイドでレシピを確認すると2種類の物が出てくることはよくあります。それは鉱石を使う場合、同じランクの物ならどちらを使ってもいいからです。鉱石のランクとはまた私が勝手に決めた物で、詳しくは こちら の記事をご覧ください。
上のリンク先の記事で書いたように、プラチナと金は鉱石ランク4で同じになります。その場合素材としては同じ物扱いになるので、レシピはどちらでもいいという事になります。そのためガイドで確認すると両方のレシピが出ます。これは同じワールド内にプラチナと金が同時に出る事はないので、そのための処置なんですね。どちらで作ってもできるアイテムに変わりはないので、持っている方の素材で作ってください。まあ、ある程度テラリアに慣れてくれば何個もワールドを作る事になるので、結局はどちらの鉱石も集まる事になると思います。そうなれば問題はないので、このあたりはあまり気にしなくて大丈夫です。
こちらのクラフトで問題があるとすれば、プラチナか金がまだあまりない時にこれを作るかどうかという事ですかね。あとはダイヤモンドがちょっと集まりにくいという点も気にはなります。
最初の頃でまだプラチナか金が少ない時には、まずツルハシ、その後防具を作って、その次くらいにこれを作る事をお勧めしておきます。その間に「まほうのかがみ」が見つかるかも知れませんし、そのあたりは運任せです。ダイヤモンドの方もそうですね。昔よりは出がよくなっていますが、それでも見つかりにくいアイテムという事には変わりはありません。そういう意味ではどれもこれもランダム要素が強いアイテムばかりなので、その時に見つかった物でなんとかしてください。
こんな感じで今回はここまでにしたいのですが、実はほかに書きたい事ができてしまいました。次回もこの続きで、「まほうのかがみ」を素材として使ったクラフトの話にしたいと思います。ではまた。
コメント