アップデート テラリア シマーについてその15ー29 ダンジョンのカベ系の話 今回もシマーの「変化」の記事で、「ダンジョンのカベ系」の話です。前回の「鉱石ブロック系」は決まった物だけの「変化」でしたが、こちらは「ダンジョンのカベ」なら全部同じ変化をします。そういえばこちらも前回の物も厳密にいうと「同じ系統の物が全部同... 2023.10.22 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー28 鉱石レンガ系の話 今回もシマーの「変化」の記事で、「同じ系統の物が同じ物に変化」するシリーズです。今回は「鉱石レンガ系」の話です。こちらは「その15」の記事の表で「旧鉱石ブロック」と書いたのですが、まずそちらの名称が間違いだったので訂正しておきます。こちらは... 2023.10.21 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー27 光るコケ系の話 今回もシマーの「変化」の記事で、「同じ系統の物が同じ物に変化する」シリーズになります。今回は「光るコケ系」の話です。今回のテーマは「光るコケ」なので先に「コケ」の説明をしようと思ったのですが、こちらは思ったより書く事がありました。仕方ないの... 2023.10.17 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー26 たいまつ系の話 今回もシマーについての記事で、「同じ系統の物が同じ物に変化する」シリーズになります。今回は「たいまつ系」の話です。今回から始まるシリーズは言葉では説明しにくいんですが、例を出せば簡単にわかる話です。今回の「たいまつ系」で言うと、ただの「たい... 2023.10.15 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー25 ブーブークッション等の話 今回もシマーで「変化」する関係の記事で、「ブーブークッション等」についての話です。こちらも一応「2種類が同じものに変化する」シリーズなんですが、ちょっと変則的な形の「変化」です。まずは2種類のアイテムの片方である「ブーブークッション」から説... 2023.10.14 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー24 ハチミツブロック等の話 今回もシマーの「変化」の記事で、「ハチミツブロック等」の話です。今回はちゃんと「2種類の物が同じ物になる」シリーズです。今回は「ハチミツブロック」と「こんがりハチミツブロック」をシマーに入れると、「ハチのす」になるという記事です。まずちょっ... 2023.10.09 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー23 いしブロックなどの話 ※訂正あり 今回もシマーの「変化」で、「2種類の物が同じ物になる」シリーズです。しかしいきなりですが、ここで訂正があります。こちらは「2種類」ではなく「3種類」の物の「変化」でした。「その15」の記事の表も「2種類」になっているのですが、そちらもそのう... 2023.10.08 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー22 じゃあくのこな等の話 今回もシマーの「変化」の記事で、「じゃあくのこな」等についてです。こちらも「2種類の物が同じ物に変化する」シリーズです。今回は「じゃあくのこな」と「きけんなこな」をシマーに入れると、どちらも「じょうかのこな」になるという話です。こちらが「じ... 2023.10.05 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー21 フレア等の話 今回もシマーの「変化」の記事で、「2種類の物が同じ物に変化する」シリーズで「フレア等」の話です。今回シマーで「変化」するのは「フレア」と「あおのフレア」という物です。「フレア」とは「フレアガン」という銃専用の弾丸で、「あおのフレア」はそれの... 2023.10.01 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略
アップデート テラリア シマーについてその15ー20 きのや等の話 今回もシマーの「変化」の記事で、今回から「2種類の物が同じものに変化する」シリーズに入ります。今回から始まるシリーズは、シマーに入れる物が2種類なのに、「変化」する物が同じになるアイテムに関しての記事です。こちらは「その15」の一覧表には全... 2023.09.28 アップデートクラシックモードジャーニーモード基本的な攻略