※ 今回のバグ技は今でも使えるので、使用する時はできればデータのバックアップを取って自己責任で使ってください。
今回は「装備バグ」の記事に続いて「無限増殖バグ」の記事にします。こちらはかなり昔からあるバグなので名前を聞いた事のある方も多いかと思います。このブログでも前のブログでも詳しく書いた事はなかったので、今回記事にしてみます。
さてその無限増殖バグなんですが、できる事はその名の通り「アイテムを増やす事」です。テラリアのセーブが時間がかかる事を利用したもので、この操作を逆にするとアイテムが無くなる事になります。結構前に昔のブログで「アイテムが無くなった」と書いた事があったんですが、これが原因でした。今でも操作を誤るとアイテムが無くなる事があるので、そのあたりはご注意ください。
個人的にバグ技の詳細を書くのは気が進まなかったんですが、アイテムの消失を防ぐためにも記事を書くことにしました。それにジャーニーモードのある現在ではこの技の価値はかなり低いんではないかと思います。アイテムを無限に使いたいならジャーニーモードをプレイすればいいわけですからね。それでもクラシックモードでアイテムをちょっと増やしたい方もいるでしょうから、一応説明していきます。
まず基本としては、さっきも書いたようにテラリアはセーブに時間がかかる事を利用します。実はセーブ中にアイテムを移動すると、アイテムが増えたり減ったりします。なぜかというと昔は セーブの内容はし始めた時の物で、セーブ中にアイテムを移動してもその後はそのままプレイできた からです。そのためデータにズレが生じ、アイテムを移動した順番によって増えたり減ったりするという事です。ざっと簡単に書きましたが、理屈としてはこういった感じです。
セーブ中というのは、この下に貼った「セーブ中に出るマーク」が動いている間の事をいいます。この間にアイテムを移動する事によってアイテムを増やす訳です。そういえばこのマークはちょっと前からこれに変わってますが、ひまわりなんでしょうかね。
そんな事はさておき、昔のやり方で代表的なのは「たからばこ」を使う方法でした。手順を詳しく書くと
宝箱に増やしたいアイテムを入れてセーブしておく → ゲームを立ち上げて「セーブする」のコマンドを実行する → セーブマークが出ている間に増やしたいアイテムを宝箱から取り出す → セーブが終わったら一度「ゲームを終了する」のコマンドを実行する → もう一度ゲームを立ち上げる → 手持ちと宝箱の中の両方にアイテムがあるので増えた事になる
という形になっていました。
さっきも書いたように「セーブの内容はし始めた時の物」なので、セーブデータとしては宝箱にアイテムが入った物ができあがります。それなのにセーブ中にも普通にプレイできたため、アイテムを取りだすと手持ちにもアイテムがある状態になります。ここでゲームを終わらせるともう一度セーブされるので、宝箱はさっきのセーブデータの物が引継ぎになり、手持ちのアイテムはその後のプレイ中の物になるため2個に増えたという感じのようです。まあよく考えると色々おかしいのですが、それがバグという物なんでしょう。
そしてこれを逆の順番で
手持ちにアイテムがある → セーブ中に宝箱に入れる → そのままゲームを終了する
としてしまうと、どちらにもアイテムがない状態になるのでアイテムは消えます。私は昔これで何個かの重要アイテムを失くしました。今では笑い話ですが、当時は結構ショックでした。その後これに気がついて無事にその事故は起こさなくなりました。ちょっと気がつきにくい、なんだか微妙なバグなんですよね。
さてさてそのバグを修正する事はできなかったらしく、何個か前のアプデから自分でプレイ中にセーブをする事ができなくされています。確かにこれで今までのやり方ではバグ技は使えなくなりました。しかし今でも同じ理屈で増殖バグは使えます。前とはやり方が違っていますが、「セーブに時間がかかる事」を利用している点は同じです。ここから具体的なやり方を書いていきます。
例えばこのVer.1.4.4で増えたらしいアイテムの「spiffoのぬいぐるみ」という物があります。これも何かのコラボアイテムなんだろうと思われますが、まだよくわかっていません。ちゃんと調べたらまた別記事で紹介します。今回はせっかくなので、これを増やすことにします。
まず増やしたいアイテムを手持ちにして、どれでもいいので宝箱を用意して設置します。今回はわかりやすいようにと「かこうがんのたからばこ」にしたのですが、逆にわかりにくくなってますが、まあ気にしない。
宝箱に増やしたいアイテムを入れます。この時に同時に何種類かのアイテムでも増やすことはできるのですが、わかりにくいので今回は1種類だけにします。この状態で一回「セーブしてやめる」のコマンドを実行します。これで準備はOKです。
次にまたゲームを立ち上げて、宝箱からアイテムを取りだします。その後セーブをしたいのですが、自分でセーブをする事が今はできません。前はあった「セーブする」というだけのコマンドが無くなり、「セーブしてやめる」というコマンドしかありません。このコマンドではすぐに画面が切り替わってしまうので、プレイを続行できません。そこで今は自分で「死ぬ」事によってセーブ中と同じ状態にする方法が楽にできます。
今回は簡単に死ぬために本拠地にマグマをためておいて中に入ってます。上に出ている赤いのが減っているHPですね。ほかに「高いところから落ちる」とか「水に潜ったままにする」などのやり方でも大丈夫です。
マグマにつかる方法では多少時間がかかりますが、そのまま待っていれば当然死んでしまいます。ここで注目するところは、下に数字が出ているという事です。これは本来「死んで生き返るまでの時間」を表しているのですが、実は「セーブ中」と同じ意味を持ちます。
そこでこの数字が出ている間にswitchのホームボタンを押し、強制的にゲームを終了します。当然セーブをしているのと同じような状態でゲームを終わらせるので、データが飛ぶ可能性もあります。くれぐれもそこは覚悟して行ってください。
ゲームを終了したあと、もう一度ゲームを立ち上げると
ちゃんと宝箱の中にも手持ちにもアイテムがありました。とりあえず両方宝箱にいれてSSを撮ってみました。データも飛ばずに無事に2個にできました。これを繰り返せば何個でも増やす事ができます。
さらに昔のに比べて今回のやり方だと何種類かの物を同時に増やせるのがいい点です。昔はセーブマークが動いている間に出せる数が決まっていたので、何種類も増やすのは難しかったんです。今回は宝箱の中身を準備していけば、あとはゆっくり全部出してからさっきのやり方をすれば全部2倍に増えます。私が試した所では10種類くらいは普通に増えました。これを使えばクラシックの序盤でもかなり楽に攻略できます。逆に楽になりすぎてつまらなくなりそうなので、そちらにも注意です。
あとはこちらも逆の手順をするとアイテムが消失します。手持ちにアイテムがある状態のセーブデータがあり、それを宝箱に入れたあと死んでしまった時は要注意です。死んで生き返るまでの間に、腹を立てたりしてゲームを切ってしまうと宝箱に入れたはずのアイテムは消失します。そこはお気をつけください。
そして何回も書きますがこの技はあくまでもバグなので、くれぐれもデータが飛ぶことやゲームが壊れる可能性も考えて行ってください。
とりあえず今回はここまでにします。次回からまたVer.1.4.4で確認がとれた物の記事になる予定です。ではまた。
コメント