今回もシマーについての記事で、前回の続きのモンスターがシマーに入った時の話です。前回はシマーに入るとモンスターが見えなくなる事について書きましたが、今回は一部の変化するモンスターについての記事です。
シマーに入ると変化するモンスターは、決まった種族だけになります。全部確認はできてないのですが、公式の発表ではゾンビ系とスライム系だけのようです。
ゾンビ系のモンスターは特殊な物(レインコートゾンビやプライドなど)以外は全部スケルトン系のモンスターに変化します。逆にスケルトン系は入ってもゾンビ系になったりはしません。しかし実はこれは普通にプレイしていると確認する事はできません。理由は簡単で、ゾンビがシマーに入ってスケルトンに変わっても姿が見えなくなっているのでわからないんです。まあゾンビがスケルトンに変わっても大したことではないので、確認はいいかなと思っていたら「かりうどのポーション」で見えなくなったモンスターが見えるようになるらしいという情報を得ました。
かりうどのポーションはこちらで、結構前からあるアイテムです。しかし効果が「マモノが光ってみえる」という物で、光の当たっていない場所にいるモンスターが光って見えるという微妙な物でした。便利ではあるのですが、通常の狩りに使うほどではないアイテムでした。それよりは説明にはない効果で「NPCも光る」という方が役に立つポーションですね。モンスターは赤くNPCは緑色に光るので、地下でゴルファーとかスタイリストとかを探すのには、ちょっと便利です。これが実はシマーの中のモンスターを見る事ができるらしいので、あわてて確認してきました。
こちらがポーションを飲む前の状況で、左の方からゾンビが歩いてきています。その右には、そのまま進みシマーの池に落ちた後のゾンビも写っています。ただその前にも落ちたはずのゾンビは中で見えなくなり、スケルトンに変化していることも確認できません。
そしてこちらが「かりうどのポーション」を飲んだ後です。はっきりとシマーの中にいるモンスターが写っています。よく見ればゾンビがスケルトンに変化していることがわかります。これでやっとシマーにゾンビが入るとスケルトンに変化する事が確認できました。
しかしわざわざポーションを使ってまで確認しましたが、この「ゾンビ系のモンスターがシマーに入るとスケルトン系のモンスターに変化する」という特徴は、さっきも書きましたがあまり意味はないです。スケルトンはもともといるモンスターなので、いきもの図鑑に項目が増えたりとかもしません。それにシマーを見つけられるくらいになっていると普通に倒せるはずなので、アイテム集めとしても微妙な気がします。
さてさて次はスライム系の方の話なのですが、こちらは確認するのも楽ですし、ちゃんと意味のある変化です。
スライム系のモンスターがシマーに入ると、こんな風に変化します。もともとスライムは水に入る事が出来ず、水の上を跳ねて進みます。ほかの液体でも同じようになるので、シマーに触れて変化したあとも上を跳ねています。それで上の画像のように簡単に見る事ができます。
そしてこれが変化したスライムです。色がシマーと同じようになっているのがわかりますかね?スライムはいろいろな種類がいますが、変化すると全部同じ「光るスライム」になります。
こちらはVer.1.4.4で追加になったモンスターで、いきもの図鑑にも追加されています。ほかにも何体かモンスターが増えて図鑑にも追加されたため、今は達成率を100%にするのに追加された物も発見しないといけなくなっています。図鑑についてはそのうち記事にしたいのですが、なにしろ数が多くて確認に手間取っています。そのあたりはまた別記事にします。
そういえばこの「光るスライム」にはバナーもあるので、集めている方はこちらも50体倒してください。自然にできたエーテルで50体は大変だと思いますがシマーを拠点近くに作っておけば簡単です。
今回は微妙な内容の記事ですが、とりあえずこんなところですね。次回はシマーに動物が入った時の記事になります。ではまた。
コメント