今回も作業台の分類表2の記事で、「りょうりナベ」についてです。「りょうりナベ」は最初の頃からあるアイテムなので知っている方も多いと思います。
こちらがその「りょうりナベ」ですね。これは「ポーション」を作る作業台ではなく、食べ物を作るための作業台です。手に入れるには、金床でクラフトするか、ワールド内で拾うという方法があります。どちらも難しい事は特にないので、入手するのは簡単です。そしてこちらには、途中で追加になった「おおがま」というデザイン違いのアイテムもあります。こちらはデザイン違いなので、機能としてはまったく同じです。
「おおがま」はこちらのアイテムですね。こちらの入手方法はウィッチドクターから買う事なのですが、買えるのはなぜかハロウィンの期間だけです。基本的に決まった時期に買わないと手に入らないので、そういう意味ではちょっとレアなアイテムですかね。
ハロウィンの期間は、機種が旧世代の物では10月20日から11月1日と約20日くらいだったのですが、新世代の物では10月10日から11月10日と約30日に増えています。旧世代と新世代についての詳しい説明は こちら の記事をお読みください。それとなぜか旧世代でも3DS版だけ例外で10月1日から11月10日と約40日あります。「おおがま」が欲しい場合は、それぞれの機種にあった現実の日付を確認して買ってください。
しかしそんな事を書いたわりに、実はVer.1.4から自分でハロウィンの状態を作り出すことができるようになっています。やり方は簡単で「パンプキンムーン」を夜に起こすと、それが終わって朝になった時から1日だけハロウィン状態になります。急いでハロウィンにしたい場合はこちらを活用してください。内容は通常のハロウィン期間の状態とまったく同じなので「おおがま」を買うだけなら簡単にできます。ほかにもハロウィン限定の敵を倒す事にも活用できますね。
さてこちらの「りょうりナベ」なんですが、確か最初は「スープ」しか作れなかったはずです。それがまた例によってアプデによっていろいろと変化がありました。食べ物系にアイテムの追加も多かったため、今はいろいろな食べ物や飲み物が結構な種類作れるようになっています。このあたりは多分Ver.1.2あたりから細かく変わってきていますし、機種によって違ったりもするので今回は詳しくは書きません。ここからは新世代の機種での現状だけをざっと書いて、食べ物に関しては分類表2の記事が終わったら別の記事をはさむことにします。
さてさてこの「りょうりナベ」に関係している「食べ物」なんですが、「入手したらそのまま食べられる物」と「調理すると食べられるようになる物」の2種類に分ける事ができます。「そのまま食べられる物」の代表は、木を切っているとたまに落ちるフルーツ類ですね。あとはハーピーが落とすチキンナゲットなんかもそうですし、旅商人から買う事ができる物もあります。
そして「調理すると食べられるようになる物」の方はかなりの数がありますが、今回記事を書いている「りょうりナベ」でほぼ全部作れます。「調理すると食べられるようになる物」なのに「りょうりナベ」で作れない物は、私が調べたところでは「焼きマシュマロ」「さしみ」「パンプキンパイ」「エール」「ティーカップ」の5種類だけのようです。これらはそれぞれ別の作業台で作れるので、「りょうりナベ」では作れません。その辺りの内容は分類表2に載っている作業台の物は次回からの記事で書いて、それ以外は食べ物についての記事で書きます。
次に「調理」する方の素材についてなんですが、こちらも書く事も多いのであまり詳しくは書きません。ここではわかりやすいように、何個か例だけあげておきます。
たとえばこちらの「バス」はアイテムの説明にも書いてありますが、ただの素材です。
「バス」は釣りをするとよく釣れる魚で釣りクエストとかしていると結構貯まりますよね。
そのままでは何にも使えない「バス」なんですが、これを「りょうりナベ」でクラフトすると「やきざかな」にする事ができます。そうすれば食べ物になるので、バフをかける事のできるアイテムとして役に立つようになります。バフの内容なんかも別記事で書きますが、食べ物でかかるバフは説明の通りに「全ステータス」を上げる物なので思ったよりは効果が高いです。ボス戦やイベントの時に便利なので、簡単な物を何個か作っておく事をおすすめします。
あとはついでにちょっとした注意事項も書いておきます。
こちらは「入手したらそのまま食べられる物」の代表であるフルーツ類の1種の「りんご」です。こちらは食べ物なのでそのまま使っても全ステータスが上がります。上がり方のランクは1番したの物で、効果時間は5分間です。ランクについての詳細はまた別記事で書くので今回は省略です。
そして「りんご」はそのまま食べるだけでなく、「りょうりナベ」でクラフトする事もできます。
「りょうりナベ」で「りんご」と「ビン」を素材としてクラフトすると、こちらの「りんごジュース」ができあがります。こちらもステータスの上がり方は1番下のランクなんですが、効果の続く時間が10分間と倍にのびています。このようにフルーツ類はそのままでも食べられるのですが、クラフトする事もできます。基本的にはクラフトした方が効果が高くなります。
ただちょっとした注意点としては、「フルーツジュース」をクラフトする時は気をつけてください。
さっきの「りんごジュース」は「りんご」が1個で作れて、効果は時間が倍の10分になりました。こちらの「フルーツジュース」はランクは同じで、作るのに「りんご」が2個必要になります。それなのに効果時間は15分になるだけで20分にはならないんです。それならば「りんご」1個で「りんごジュース」を2回作った方が、同じ「りんご」2個を消費して時間は合計で20分になるので、その方が効果が高いです。
「フルーツジュース」は単体でクラフトできないフルーツ類では効果が上がるのですが、「りんご」のように別にクラフトできる物がある場合には全体的な効果が下がってしまう事があります。食べ物をクラフトする時はそのあたりはご注意ください。ただまた例によってクラフトできる食べ物もそれぞれで細かく仕様が違ったりするので、公式Wikiとかで確認する事をおすすめします。一応こちらのブログでも後日記事は書きますが、どれくらい詳しく書くかは考え中なのであまりあてにならないかも知れません。
こんな感じでまた長くなりましたが、「りょうりナベ」についてはこれで終わりにします。次回も分類表2の記事で「さかだる」についてです。ではまた。
コメント